¥20,000
在庫2個
三代続く轆轤職人が作る手作りの欅小皿。 この小皿には様々な伝統的技法が使われており、麻布で補強したり、地元で見つかった焼成珪藻土の下塗りをしたりと、伝統的な輪島塗りの製法が使われています。 仕上げは溜塗りと銀平目を皿の淵の内側と外側にまぶしています。使い込むことで次第に輝きだす生地でできています。まさに日本の侘び寂びを体現したような作品となっています。
高さ: 4.2cm 幅: 14.2cm
関連商品
Bowl, Life Style
あさがお 輪島塗ぼかし椀(金蒔絵、蜻蛉模様)
¥45,000
銀とレースの合鹿椀(ごろくわん)
¥120,000
Natural Rhythm つぼみ椀(横木 木地溜)
¥58,000
Life Style
輪島塗羽反盆
¥286,000
このアイテムを見ている人は、こんなアイテムも見ています。